幼稚園でできることは
「犬の幼稚園」と聞くと、「それってなにをするの?」と疑問に思われる方が大半ですが、わんこも人も一緒です。
人の幼稚園とはなにをするところでしょう?
人同士のコミュニケーションを学ぶ、
してはいけない行動など人間社会でのマナーを学ぶ
相手を労わる思いやりの心をもつ
小学校での勉強に備えて勉強の予習をする
などなど、たくさんの目的がありますね
わんこも一緒です
「わんこ同士でのコミュニケーション、人とのコミュニケーションを学んだり
人間社会で共生していくために必要なマナーを学んだり
色々な人やわんこと過ごすことで、心の成長や脳の成長を促したり
わんこにとってのお勉強であるしつけについてを学んだり」
たくさん行うことがあります
改善したいわんこの行動がある方はもちろん
一緒に生活をするうえでのお困りごとがなくても
わんこ友達を作ってあげたり、気分転換になったり
豊かな犬生にしてあげるために、幼稚園はとっても良いものなのです
幼稚園はパピー犬だけのものじゃない
犬の幼稚園は人の幼稚園と同じといいましたが、1つだけ違う点があります
それは受け入れ年齢が違うことです
人の幼稚園は、子供が行く場所ですが
犬の幼稚園はパピー犬の為だけの場所ではありません
パピーは社会性やマナーを学ぶ時期
パピーは好奇心旺盛な時期でいろいろなものに興味をもちます
この時期にたくさんの楽しい経験を積むことで、怖いもの・嫌いなもののない
ストレスフリーなわんこに育てることができます♪
臆病なわんこは特にしっかり社会化をさせてあげましょう!
アダルトはいろいろなものとの関わり方を学ぶ時期
アダルトはパピーの頃よりも少し精神的に落ち着きが出てきて
自我が強くなり、周りもよく見えるようになる時期です
相手の思いを察して動くことのできる誰からも愛されるわんこに育てましょう!
人間社会で共生しやすいよう「しつけ」のお勉強もしていきましょう♪
シニアには先輩犬として後輩犬に指導をしてそれを生きがいにする時期
シニアになると体を動かすのが億劫になってしまいがちです
ですが、そんなシニアだからこそ生きがいを持って生活をすることが老化防止につながります
筋力アップや脳トレーニングも行って若々しい楽しいシニアライフを!
具体的に行える内容は
幼稚園は、わんこが生きていくうえで必ずしも必要なものではありませんが
楽しく、いつまでも若々しい素敵なわんこライフのためにあった方がいいものだと説明してきましたが
「具体的になにができるの?」と思う方もいらっしゃると思います
ここでは具体的なお勉強内容をお伝えします
社会化
・他人、他犬慣れ
・室外慣れ
・音、物慣れ
・タッチング
・アイコンタクト
マナー
・無駄吠え
・お散歩の引っ張り
・拾い食い
・噛み癖
・飛びつき
トレーニング
・お座り、伏せ、待て
・おいで
・ついて
トリック(一発芸)
・おて、おかわり
・スピン、ターン
・ハーイ
・バーン
・マット
シニアケア
・バランスボール
・またぐ
・サーチ
・アロママッサージ
他にもFeliceでできることはたくさん!
上記以外のお悩みもご相談ください
幼稚園に必要な持ち物
・リードと首輪(またはハーネス)
はじめましてのお友達と会う際や、エクササイズに使用します。
・おやつやフード
エクササイズのご褒美として使用します。使い切っても良い分量を持参ください。
食いつきが良いほうがエクササイズの効率が良いので、朝ご飯を少し減らしてみたり、食いつきの良いおやつを持参ください。
・マナーパンツ、おむつ
ご自宅で成功していても慣れない犬がたくさん集まる幼稚園ではたくさんの匂いがしてマーキングしてしまったり、初めての場所で緊張して外してしまうことがあります。
普段成功している子でも持参ください。
※幼稚園で必要数購入することも可能です。